財布の整理をしていたら、映画の半券がばらばらと出てきたのでメモしておく。

日付が新しい順で並べてみる。

アメイジング・グレイス

圧倒的な声の力にひれ伏すしかない映画。しらずしらずのうちに目頭が熱くなった作品

ブータン山の教室

ブータンの村の人々のきらきらした瞳に癒された、何か忘れていたものを思い出させてくれた作品。よかった。

・ミナリ

もう20年くらい前に亡くなった祖母を思い起こした。泊りにいった夏休み、夜中に目が覚めて、寝てるおばあちゃんの横で眠れなくなったあの日を思い出した。

ノマドランド

しんどい映画だった。一人の世界。

あの子は貴族

石橋静河役の設定がよかった。また、偏屈な男子を、偏屈な九州男児の中で育った高良くん(高良君は悪くない)が演じていて、違和感がなかった。ひとくくりにしてはいけないけれど、九州男児ジェンダーギャップについてもっと意識すべきだと考えてしまった映画。また、門脇麦ちゃんがよい。もっとたくさんの人に見てもらうべき映画だったと思う。

窮鼠はチーズの夢を見る

大倉君ファンには悪いけど、成田君との演技力の差を感じてしまった映画。二人とも体当たり演技ですごいなあ、と思った。

ミッドナイトスワン

草なぎくん、すごいなあ。演技に説得力がある人だと思った。

テネット

頭フル回転で疲れた。

はちどり(二枚!)

すごく好きで2回も見に行ってしまった映画。というのも、いちばんよい場面(ウニの病室に先生がお見舞いに行く場面)で感情移入しすぎて、極度の緊張状態に陥りお腹が痛くなり、トイレに駆け込まざるをえなくなった。それくらい、私を追い込んだ場面だった。すごく好きな映画。あの、思春期の女子の何にぶつけどころもない感じを表す場面(だれもいない部屋で体ぶらぶらもてあましながら、ワーワーいう場面)はほんとに共感したし、寝転んだ部屋でソファの下にケンカの跡形(ガラスの破片)見つけるところとか、思春期特有の、子どもなのにお母さんに甘えられなくなったさみしい感情、孤独感(名前を呼ぶのに気が付いてもらえなかったり、家のドア叩くのに開けてもらえない描写等)ほんとに素晴らしい映画だった。娘二人と見に行ったのだけれど、とにかくこの映画について話が尽きなかったのを思い出した。

ストーリー・オブ・マイライフ

パラサイト

他にも見た映画あったかもしれないけれど、財布に収まっていたのはこれだけの半券。

書き出してみてわかるけど、私は女流監督の作る映画が結構好きなんだな。